【寝かしつけに効果抜群】ドリームスイッチ2レビュー

記事内に広告が含まれています。

毎日の子どもの寝かしつけ、なかなか寝てくれなくて時間がかかっていませんか?

体力を削ったり、どうしたら寝てくれるのか考えたりするのも大変ですよね…

我が家にも、現在3歳と5歳の子どもがいますが、2年程前まで寝かしつけに苦戦していました..

そんな時、「ドリームスイッチ2」というプロジェクターを知り、思い切って導入してみました!

結果、寝かしつけがラクになり、私たち親のストレスも減りました!

この記事では、実際に2年使ってみてわかった、「ドリームスイッチ2」のメリットデメリットをレビューしていきたいと思います!

パパママの毎日の寝かしつけが、少しでもラクになりますように..☆

セガトイズ「ドリームスイッチ2」をレビュー!

ドリームスイッチとは…?

ドリームスイッチとは、天井に映像を映して絵本の読み聞かせができるプロジェクターです。
ディズニー|Dream Switch2(ドリームスイッチ2) │ セガ フェイブ トイ製品情報公式
ドリームスイッチ2の公式サイトです。天井に映し出されるディズニーのお話を日本語・英語2言語対応で楽しめる!たっぷり楽しめる130コンテンツで寝る前の親子の時間を変える!

ドリームスイッチには、いろいろな種類があります。

  • ドリームスイッチ

  • ドリームスイッチ2

ディズニー好きの我が家は、

「ドリームスイッチ2 ディズニー&ピクサーキャラクターズ」 を選びました。

特長

  • 日本語32冊&英語32冊の合わせて64冊分の絵本を収録。
  • 「あいうえお」「色の名前」などの日本語だけでなく、「ABCソング」「英語であいさつ」などの英語も含めて、66のお楽しみコンテンツも収録。
  • ディズニーキャラクターがたくさんでてきて親子で楽しい
  • 操作はリモコン付きでかんたん◎

ドリームスイッチ2の特長

使ってみてのメリット:寝かしつけがラクになった!

ドリームスイッチ2は、我が家の寝かしつけグッズで一番効果がありました。

導入後、しばらく毎日使ってみたところ、当時3歳と1歳の我が家の子どもたちは、いつの間にかスヤスヤzzz

今でも、毎日子どもたちと一緒に「今日はどれ見る?」とお話ししながら見るのが日課になっています。

また、最近は5歳の長男がリモコン操作できるようになったので、自分で好きなお話やコンテンツを選んでいます。

使ってみてのデメリット:昼寝の時には、明るさの調節が必要。

デメリットはこれと言ってないのですが(笑)

強いて言うなら…

  • お昼寝時に使うときに、外から光が入ってくると見えづらくなり、映像の明るさの調節が必要なこと。
  • 値段がお高めなこと。

また、値段については正直やや高めですが、値段以上の効果を感じているので、買ってよかったです!

まとめ:我が家の子どもたちに効果的だった!!

ドリームスイッチ2を導入する前後で、就寝時間が大きく変わったりはしていないのですが、導入前よりも圧倒的に身体的にも精神的にもラクになり、心に余裕がうまれました。

パパ
パパ

子どもたちが、ディズニーキャラクターの名前やお話を覚えてくれたおかげで、ディズニーの会話が出来て楽しい♬

お子さんがなかなか寝てくれなくて困っているパパママの皆さん!

ぜひ「ドリームスイッチ2」を取り入れてみてください☆

セガトイズ ディズニー&ピクサーキャラクターズ Dream Switch2 (ドリームスイッチ2) 親子の眠る前が楽しくなる ディズニーのお話(

価格:29557円
(2025/6/27 23:09時点)

タイトルとURLをコピーしました